会社概要
会社名 | ネッツフォレスト陸上養殖株式会社 |
---|---|
設立 | 2019年8月 |
事業内容 |
フランチャイズによる陸上養殖事業パッケージの展開 フランチャイズパートナーの生産するサーモンの販売 |
代表取締役 | 貴田 剛 |
所在地 | 東京都港区 |
-
林養魚場は1935年(昭和10年)に福島県西白河郡において、産声をあげた国内でも最古参の養魚場です。サケマス魚類の養殖一筋80年以上にわたり、日々研究と開発、新しい技術の導入など、常に最高品質の魚の養魚を徹底してきました。
現在は、養殖魚種約10種類、年間生産量約400tにおよび、国内でも最大規模の養殖面積を誇る内水面サケマス養魚場です。
絶え間ない研究と開発、実績と経験により、更なる品質の追求を行うと同時に、自然と人間の関わりに重点を置き、魚と人の新たなる関係を提供しております。会社名 株式会社林養魚場 設立 1968年2月 資本金 1000万円 事業内容 淡水魚養殖並びに加工販売
魚類養殖に関する機械器具の製造、家屋及び販売
養魚飼料の加工および販売
前各号に関連する輸入業務
釣り施設、その他レジャー施設の経営、開発、コンサルティング
飲食店の経営代表取締役 林 総一郎 所在地 〒961-8061
福島県西白河郡西郷村
大字小田倉字後原66番地 -
NECネッツエスアイは、1953年に通信インフラの設置工事を行う会社として設立され、国内・海外における通信インフラの構築、保守に携わるとともに、企業内ネットワークの構築、運用・保守やアウトソーシング・サービス等、コミュニケーション技術の発展や社会課題の変化に合わせて事業領域を拡大してきました。
そして、現在はコミュニケーション・システムインテグレーターとして、企業、通信事業者、官公庁や社会インフラ事業者といった様々なお客様に対し、幅広い情報通信システムをSIから施工・サービスまで一貫して提供しています。会社名 NECネッツエスアイ株式会社 設立 1953年12月 資本金 131億22百万円 事業内容 ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供 代表取締役執行役員会長 兼 CEO 牛島 祐之 代表取締役執行役員社長 兼 COO 大野 道生 所在地 〒108-8515
東京都港区芝浦3-9-14